単純移動平均線(SMA)VS指数移動平均線(EMA)
ボリンジャーバンドで指数移動平均線(EMA)を使うってどうなん?
ってことで、世界のFX市場で活躍されてるプロの人達に聞いてみました。
FXを一番多く取引してるのは、
欧州の機関投資家
です。
海外投資家とよく言いますが、その人たちです。
ヘッジファンドなどの大口プレーヤーですね。
そんな彼らは、トレードのプロです。
もちろん彼らもボリンジャーバンドを使ってます
で、そのプロはミドルバンド、つまり移動平均線は普通のSimple/単純移動平均線(SMA)で設定してるのか?
もしくは、Exponential/指数移動平均線(EMA)で設定してるのか?
どっちでしょう?
Sponsored Link
プロはボリバンを指数移動平均線(EMA)で設定している
プロトレーダーがボリンジャーバンドの設定するときは、
指数移動平均線(EMA)で設定してる
ようです。
ちなみに、ボリバン開発者のジョンボリンジャー氏は単純移動平均線(SMA)を推奨されてるようです。
だけんどもしかし、
最近のプロはEMAを使ってます
なんでかって?
→ボリンジャーバンドで安定のブレイクアウト手法を公開します!
通常の移動平均線よりも、より直近のローソク足に近い値動きに対応しているからです。
Sponsored Link
プロが指数移動平均線(EMA)を使う理由
最近は、いつでもどこでもインターネットが使える状況になりました。
昔は、電話発注が当たりまえでしたし、ネットで取引できるのは一部の人間だけでした。
それが、個人でもネットで取引できるようになり、個人投資家も多く登場するようになった。
そこで、プロがより個人投資家を出し抜くために使い始めたのが指数移動平均線(EMA)というわけです。
なぜかっていうと、
トレンドの有無が単純移動平均線(SMA)より早くキャッチすることができるから
です。
また、ミドルバンドで反転する確率も指数移動平均線(EMA)の方が多くなってきてます。
でも、ほとんどの証券会社では今でもボリンジャーバンドを表示させると、デフォルトでは20日単純移動平均線(SMA)になってます。
なにかの陰謀でしょうかね(笑)
真意はわかりませんが、とにかく私の知り合いのシティバンクのチーフディーラーをしてたトレーダーや、ある外資系金融機関で取引していたトレーダーは指数移動平均線(EMA)を使ってます。
Sponsored Link
ただし指数移動平均線(EMA)でなくとも勝てると思います
指数移動平均線の話は本当ですし、それを真似して勝てるか勝てないかは、あなた次第です。
私はプロの真似をして指数移動平均線(EMA)を使ってますが、
ぶっちゃけ単純移動平均線(SMA)でも勝てます!
24時間相場に張り付いて、1分足でスキャルピングをしなければいけない訳でもあるなら話は別ですが。
私は、1pips、2pipsを取りに行ってるわけじゃないので、そこまでシビアじゃありません。
指数移動平均線(EMA)はエントリーのポイントに使ってるのではなく、あくまでトレンド方向の確認のために使ってます。
ミドルバンドの傾斜はトレンドを意味するので、できるだけ早く確認できたほうがいいから。
理由はそれだけ。
トレードする前に、
日足→4時間足→1時間足→5分足
という流れで相場の状況を見て、しっかり勝てる確率の高いポイントで取引すれ単純移動平均線(SMA)でも大丈夫です。
とはいえ、
プロも私も指数移動平均線(EMA)を使ってるので、お勧めは指数移動平均線(EMA)ですけど(笑)
ってことで、ぜひ一度お試しください(^^)v
→ボリンジャーバンドを使った押し目買い、戻り売りで勝率70%を超える手法
では、参考になれば幸いです。